

新感覚
BOSEのノイズキャンセルイヤホン。僕も使っていますが、本当にいい!新幹線や飛行機の移動疲れがぐっと減りました。 【レビュー】まるで別世界にいる感覚〜圧倒的なノイズキャンセリング効果のイヤフォン『Bose QuietComfort 20i』 #より良く生きる
公園
誰のための公園かわからなくなってきている感じがします。 記事:「公園の禁止事項増加」 #原始反射


くまもん。
熊本から個人セッションにクライアントさんが来られて、大好きなくまもんをいっぱい頂きました。 #発達支援コーチ #淡路島 #おのころハウス


おめでとう!
無事修了しました。ゲラゲラ笑い楽しみながら深く学んでくれたこと、とても嬉しい。 #おのころハウス #発達支援コーチ #淡路島


すいかいかす。
おのころハウスに岩手から沖縄まで、学びに来てくれています。みんなでスイカを食べると美味しい。 #おのころハウス #発達支援コーチ #講演セミナー


はいさーい。
7月29日から8月7日まで、大阪〜奈良〜沖縄の出張に行ってきました。沖縄の大好きな友達に会えてとても嬉しかった〜。Jaさん、Inaさん、Jiさん、ありがとうございました〜。発達支援コーチの講座も開催して、参加者は特別支援の先生、スクールカウンセラー、心理セラピスト、幼稚園の...


おかえり。
お隣さんに土産持って行ったら、逆に抱えきれないくらいの野菜やすいかを頂いた。自慢のお野菜・果物。すごい手間がかかっていますから、もっと生産者が報われる一工夫ができないかな、とあたまのすみで考えています。 引っ越して2年、最初から大変優しくしてもらっていて、地元に少しずつ馴染...


戒壇巡り
長野に出張個人セッションに呼んでいただいたついでに、善光寺参りしてきました。 「遠くとも一度は詣れ善光寺」善光寺の本堂では、戒壇巡りという興味深い体験ができました。 本堂の真っ暗な地下を(本当に真っ暗です)壁を頼りに歩き、阿弥陀さんとのご縁をつなぐ「錠前」を手探りで探す...


香りのまち。
私の住む淡路島一宮地区は、お香の産地です。日本のお香の70%を生産しています。お香の体験施設やお香をつくる工場見学があったり、楽しめる施設もたくさんあります。 その中でもおすすめの一つが「パルシェ香りの館・香りの湯」です。おのころハウスにきたら、是非立ち寄ってみてください。...


倉敷いいとこ。
倉敷に呼んでいただいて「視覚と感覚の発達」がテーマのブレインジム中級講座を3日間。今日が最終日です。視覚の発達がどんな順番で、どんな領域で起こるかを学ぶとともに、認知や自己実現にどんな風に関わっているかをみんなで体感しています。愉快なメンバーなので、この2日間で更にひきしま...