個別コーチング料金の改定について
- haitani
- 2015年5月16日
- 読了時間: 2分
今年に入ってから、何度かコーチング料金の表記を変更しておりまして、ご迷惑をお掛けしております。 この度、改めて料金の改定を行うことにしましたので、何ほどご理解をいただけますようにお願い申し上げます。 ここ数年、本当に多くのお子さま、ご家族とお会いさせて頂きました。 お子さまの自然な発達と、ご家族の幸せのためにもっとより良い内容を考えてきました。 そのために私が提供できることは何だろうか、と考えてきました。 そこでいくつかの方向性を決めました。
1、「調律」という方法で子どもの生きやすい身体つくりをされている天野さん(いーくー)、聴覚トレーニングやエネルギー調整を行っている野村さん(かいすみさん)とのコラボでのセッションをもっと多くの方に利用していただきたい。私の単独のセッションよりも、効果的であると実感しているからです。 2、原始反射を学べる「発達支援コーチ講座」を受講された方に優先でセッションを受けていただきたい。子どもさんの発達を考えるときに、自分には関係のないことと考えるのではなく、保護者さんが自分のこととして捉え学ぶ姿勢を大切にしていただきたい。 3、私自身、子どもたちと関わる時間を大切にしながらも、子どもたちの自然な発達や将来の「働く」につながる新しい活動の開発と研究に時間を使いたい。 以上が、料金の改定を行う主な目的です。 勝手を申し上げますが、ご理解のほどお願い申し上げます。 個別コーチングの詳細と新料金はこちらから。
最新記事
すべて表示えっ!珍しい。と思い撮影。袖が黒い特徴から「コウノトリ」ではないかな?と思うのですが、詳しい方教えてください。家のそぐそばで撮影しました。
学習障害の子どもたちのために開発され、世界80カ国の教育機関やオリンピックチーム(米国)のトレーナーたちが活用している教育キネシオロジー、ブレインジム。 簡単な体操を通して脳の状態に変化を与え、体のパフォーマンス、こころの状態に変化をもたらします。 ...
Comentarios