沖縄で。
- haitani
- 2015年8月4日
- 読了時間: 1分
沖縄の轟のガマにお礼とご報告に参りました。
2年前に、高校の先輩であり沖縄県最後の官選知事・島田叡氏の足あとを訪ねに来たときに、「発達支援コーチ」がスタートするための核になる啓示を頂きました。 今でも「沖縄の神様」と慕われる島田氏の生き様は、緒形直人さん主演の報道ドラマ「生きろ」というドキュメンタリーで紹介されています。
島田氏は、沖縄戦まっただ中にこのガマ(壕)で指揮をとり「自分の命を守ることに尽くしなさい。」と言い残して、沖縄県庁を解散したそうです。
ここ沖縄で頂いた生命の言葉を胸に、先人が守り残してくれた生命の美しさを忘れず、今まで出会った子どもたちから教えてもらった大切なメッセージを、お送りして行きます。
多くの方が受けてくださっている社団法人ここ・からだの「発達支援コーチ講座」は、多くの賛同者と受講生の方、志あるトレーナーのみなさん、そして見えないところをこつこつと形にしてくれている理事の働きで、ここまで来ました。
いつもいろんな形で支えてくださっている方々に心よりの感謝を申し上げます。

最新記事
すべて表示えっ!珍しい。と思い撮影。袖が黒い特徴から「コウノトリ」ではないかな?と思うのですが、詳しい方教えてください。家のそぐそばで撮影しました。
学習障害の子どもたちのために開発され、世界80カ国の教育機関やオリンピックチーム(米国)のトレーナーたちが活用している教育キネシオロジー、ブレインジム。 簡単な体操を通して脳の状態に変化を与え、体のパフォーマンス、こころの状態に変化をもたらします。 ...
Comments