

熊本初開催
熊本で初開催!呼んで頂きありがとうございました。新しいつながりがたくさん出来ました。じっくりしっかり育てていきましょう! #発達支援コーチ #原始反射


緑の学校。
タイにある緑の学校。学習障がいの子も、それない子も一緒にまなんでいます。 竹の建築と緑の美しさに圧倒されます。 TED動画: ジョン・ハーディ:私の夢、「緑の学校」 #学校 #より良く生きる


ファシリテーター、マーキー。
淡路島に住む、存在感あるファシリテーターのマーキー宅で一晩お世話になりました。マーキーの娘さんに言わせると「坊主メガネひげ」つながりです。 マーキー、京さん、有難うございました。 #淡路島


秋。
淡路島は平地が狭く、土地の有効活用の知恵として段々畑・田が多く見られます。こんな風景があちこちに広がっていて、秋を身近に感じます。そして、新米も美味しい! #淡路島


ハレノサラ
我が家から車で10分くらいの場所に「凄い!」レストランができました。 ハレノサラ はやり過ぎて、混むのはこまるけれども。。。。でも多くの人に知ってほしいレストランです。 料理の味質、ロケーション、価格、すべてで私の淡路ベストです。 #淡路島 #食


少しの手間が、問題を解決する。
竹ボイラーを我が家に導入しました。竹でお湯を沸かすことができます。毎日の少しの手間で家の周りの荒れた竹林が手入れでき、天然燃料の宝庫となります。しかも電気代の削減になるはずだし、電気やガスでお風呂を沸かすよりもとても身体が温まるそうです。なので一石四鳥くらいかな。あとは、子...


なかま!
富山での4日間の出張を終えて帰ってきました。素敵な仲間ができて、久しぶりの再会もあり、とても嬉しかった! #発達支援コーチ #原始反射 #より良く生きる


北へ
福岡の中級講座修了、参加者のみなさまありがとうございました!一昨日、淡路島に帰ってきましたが、今日から富山に移動します。 #発達支援コーチ #原始反射


出会った皆さま有難うございます。
12日から始まった長期出張、北海道⇒長野⇒東京⇒福岡と来て、毎日出会う皆さんと楽しく過ごして(呑んで)います。昨日は久しぶりに一人夕飯でした。原始反射の統合をしているので、移動と宿泊の疲労がさほど気にならず、元気にやれています。有難うございます。 #発達支援コーチ


批判ではなく、示範で。
高校の剣道部の先輩と札幌で再会し、おいしいジンギスカンに連れて行ってもらいました。 心臓外科医として想像を超えるハードな仕事をこなされています。教育現場やお医者さんの労働環境を知るに連れ、「先生」「医者」というのはある意味で非常に「遅れている」社会で働かれている方であると痛...