

先生方に。
昨年から呼んでいただいてる教育委員会さまの法定研修に出ていたとある中学校の先生が、同学年の先生を引き連れて、淡路島おのころハウスまで、ブレインジム講座を受けに来てくださいました。 先生方がみんな仲良し、やんちゃ、そして真面目で、仕事を楽しんでいて、生徒さん思い。...


はいさーい。
7月29日から8月7日まで、大阪〜奈良〜沖縄の出張に行ってきました。沖縄の大好きな友達に会えてとても嬉しかった〜。Jaさん、Inaさん、Jiさん、ありがとうございました〜。発達支援コーチの講座も開催して、参加者は特別支援の先生、スクールカウンセラー、心理セラピスト、幼稚園の...


富山にて。
今日まで3日間、富山。10年前にコーチのリーダートレーニングで一緒に学んだ銀座コーチングスクール富山校代表/コーチ協会日本海チャプター代表の中村慎一さんに呼んでいただいた。富山の文化景色、人の意識の高さに大きな刺激を頂いています。中村さんに富山のことを色々説明してもらって、...


南あわじの小学校の先生と。
南あわじの小学校の先生が集まって下さり、「教育現場で役立つブレインジムと原始反射講座」を開催しました。ブレインジムや発達支援コーチの講座に参加してくださったA先生が色んな方に声がけしてくださって実現したこの講座、シリーズで次開催の予定があります。南あわじのみならず、淡路市、...


がおがおぶー
昨日は一日、ある自治体の聾学校に呼んで頂き、一日ブレインジムと原始反射の講座をさせていただきました。対象は、保護者と幼稚部〜高校部の先生方。ブレインジムを取り入れた体操「がおがおぶー」も見せてもらった。ふと「聾」には「龍」の文字が入っていることに気づき、なんででしょう?っあ...


実り
庭先の梅の木が実をつけ始めました。そういえば、去年つけた梅酒を空けてなかったな、どんな味になっているでしょう。 ブレインジムインストラクターを目指しているみなさんには大切なお知らせがでていますので、リンクを貼っておきます。...