東京⇒長崎⇒淡路
- haitani
- 2014年11月17日
- 読了時間: 1分
東京で発達支援コーチ中級A講座を修了したあとに、長崎へ日帰り講演に行ってきました。 児童デイサービス チャイルドハートさん主催の「子供の可能性を知る」講演でした。 約50名のご参加で、発達の階層、原始反射の残存、困難さの理由と家でできるアプローチの方法など、話し足りないことがありましたが、呼んでいただき、みなさんに熱心に参加していただいたことを感謝しています。 呼んでくださったチャイルドハートさん、代表の桑原さんやお声がけに尽力いただいたOさんはじめみなさまにもお礼申し上げます。

最新記事
すべて表示えっ!珍しい。と思い撮影。袖が黒い特徴から「コウノトリ」ではないかな?と思うのですが、詳しい方教えてください。家のそぐそばで撮影しました。
学習障害の子どもたちのために開発され、世界80カ国の教育機関やオリンピックチーム(米国)のトレーナーたちが活用している教育キネシオロジー、ブレインジム。 簡単な体操を通して脳の状態に変化を与え、体のパフォーマンス、こころの状態に変化をもたらします。 ...
Comments