仙台で。
- haitani
- 2014年5月11日
- 読了時間: 1分
仙台の作業療法士、佐藤明子トレーナーの発達支援コーチ初級講座が行われていて、スーパーバイスをしてきました。秋田や青森からも、保護者さん、お坊さん、理学療法士さんなどいろんな領域の方が参加されていました。佐藤さんは、3歳児健診など、子どもたちの発達に約20年関わっておられるベテランで、この度「作業療法士の体と遊びのお教室 ま〜ぶる」を開かれました。子ども達のサポートになることを、保険制度という制限にとらわれずに、提供していきたいと独立されました。子どもたち(0〜18歳)の支援です。作業療法士さんから同じようなサービスを受けられることは、東北地方では初めてかも知れません。お近くの方は、佐藤トレーナーに是非ご連絡下さい。ホームページはコチラ↓ 作業療法士の【体と遊びのお教室】ま〜ぶる
最新記事
すべて表示えっ!珍しい。と思い撮影。袖が黒い特徴から「コウノトリ」ではないかな?と思うのですが、詳しい方教えてください。家のそぐそばで撮影しました。
学習障害の子どもたちのために開発され、世界80カ国の教育機関やオリンピックチーム(米国)のトレーナーたちが活用している教育キネシオロジー、ブレインジム。 簡単な体操を通して脳の状態に変化を与え、体のパフォーマンス、こころの状態に変化をもたらします。 ...
Comments