三社祭
- haitani
- 2014年5月18日
- 読了時間: 1分
東京での仕事の合間に、三社祭を楽しんできた。神輿渡御の熱気や迫力もすごかったけど、僕が興味深かったのは、半纏の色んな代紋やデザインの秀逸さです。この写真は3網(さんごう)というらしく、浅草神社の神紋です、とても珍しい。隅田川で観音像をすくい上げた漁師さんが、紋になったそうです。
最新記事
すべて表示えっ!珍しい。と思い撮影。袖が黒い特徴から「コウノトリ」ではないかな?と思うのですが、詳しい方教えてください。家のそぐそばで撮影しました。
学習障害の子どもたちのために開発され、世界80カ国の教育機関やオリンピックチーム(米国)のトレーナーたちが活用している教育キネシオロジー、ブレインジム。 簡単な体操を通して脳の状態に変化を与え、体のパフォーマンス、こころの状態に変化をもたらします。 ...
Comments