

ホリスティックの最先端【情報医療NES&催眠療法 体感講演】
淡路島で、情報医療NESと催眠療法の体感講演会を行います。 講演会の詳細はコチラ https://www.facebook.com/events/1092078287472883/ 教育者・ビジネスパーソン・アスリートなど様々な分野で活躍するリーダーは、早くから自分の...


淡路島リトリート開催します。
僕が、大きな転換期や、成長のタイミングで必ず訪れている「淡路島・沼島(ぬしま)」でリトリートを行います。つながりを深めたい方、自分を取り戻したいかた、一緒に豊かな時間を過ごしましょう。 ■日 時: 2015年4月23日(木)16:00集合 ...


にわつくり
庭造りをしています。あるもの、ふるいものを活用して、素人仕事ですがどんな出来上がりになるか楽しみです。 #おのころハウス #淡路島


ファシリテーター、マーキー。
淡路島に住む、存在感あるファシリテーターのマーキー宅で一晩お世話になりました。マーキーの娘さんに言わせると「坊主メガネひげ」つながりです。 マーキー、京さん、有難うございました。 #淡路島


秋。
淡路島は平地が狭く、土地の有効活用の知恵として段々畑・田が多く見られます。こんな風景があちこちに広がっていて、秋を身近に感じます。そして、新米も美味しい! #淡路島


ハレノサラ
我が家から車で10分くらいの場所に「凄い!」レストランができました。 ハレノサラ はやり過ぎて、混むのはこまるけれども。。。。でも多くの人に知ってほしいレストランです。 料理の味質、ロケーション、価格、すべてで私の淡路ベストです。 #淡路島 #食


くまもん。
熊本から個人セッションにクライアントさんが来られて、大好きなくまもんをいっぱい頂きました。 #発達支援コーチ #淡路島 #おのころハウス


おめでとう!
無事修了しました。ゲラゲラ笑い楽しみながら深く学んでくれたこと、とても嬉しい。 #おのころハウス #発達支援コーチ #淡路島


おかえり。
お隣さんに土産持って行ったら、逆に抱えきれないくらいの野菜やすいかを頂いた。自慢のお野菜・果物。すごい手間がかかっていますから、もっと生産者が報われる一工夫ができないかな、とあたまのすみで考えています。 引っ越して2年、最初から大変優しくしてもらっていて、地元に少しずつ馴染...


香りのまち。
私の住む淡路島一宮地区は、お香の産地です。日本のお香の70%を生産しています。お香の体験施設やお香をつくる工場見学があったり、楽しめる施設もたくさんあります。 その中でもおすすめの一つが「パルシェ香りの館・香りの湯」です。おのころハウスにきたら、是非立ち寄ってみてください。...